gplcircuits.gif


【Kyalami】

長いホームストレート以外は2〜3速が中心となるコースです。低速コーナーが多いので低速域でのコントロール性を重視したセッティングにしておくといいでしょう。3速でまわるコーナーをアウトインアウトで縁石をかすめながらきれいに抜けられると気持ちがいいです。追い越しポイントも2、3箇所あり、見通しもいいので対戦も楽しめます。

【MexicoCity】

何ターンも続く低速S字はドライバーにとってかなりのフラストレーションがたまりますが、ここをいかにリズミカルにかつ直線的に抜けるかが攻略のポイントです。他に特徴的なのは1コーナーは奥になればなるほどRがきつくなりますので前後方向と左右方向のグリップバランスをうまく維持してやりながらラインにのせてやる必要があります。

【Monaco】

F1では欠かせないこのコースは非常に幅の狭い市街地を走るという超無謀な(^^;)サーキットです。スリッピーな路面・アップダウンの繰り返し・下り勾配でのシケインなど危険な箇所が続き、気が抜けないので、非常に疲れます。エスケープゾーンはほとんどありませんのでミス即クラッシュです。追い越しポイントは無いに等しいので対戦で使用されることもほとんどありません。

【Monza】

デモ版から登場したこのコースは、コーナーが少ない超高速サーキットでありアップダウンもほとんどないため、初心者向けのコースです。長いストレートが2本あるため追い越しも容易であり対戦向きのコースともいえます。事実対戦ではお決まりのコースですので、まずはこのコースで充分練習を積んでおきましょう。

【Mosport

個人的にはミニニュルといった感じの印象を持つ林間コースです。アップダウンが続き、下りの3速コーナーがありますので、進入時のスピンに注意しましょう。バックストレートエンドは全開で入るとジャンプしてしまい、グリップが回復したころには既に遅く、コースアウトしてしまいますので早めのアクセルオフと丁寧なブレ−キングが必要です。

【Nurburgring】

いうまでもなく世界で一番過酷で長いサーキットです。コース幅は非常に狭く1周10分近くもかかるのでコースを覚えるだけでも大変です。集中力を維持するのも大変ですね。コースは長いだけあり、あらゆるパターンのコーナーが用意されています。途中ジャンピングスポットがあるので、エンジンブローに注意しましょう。また、ブラインドコーナーが連続するので対戦時は先を予測した走りも必要になるかと思います。このコース長い割には対戦では人気があるようです。

【Rouen】

1周約2分のこのコースはコース幅の狭い峠道であり、かなり難しい部類のコースに入るのではないでしょうか?低速からの加速が繰り返されるのでトラクションをしっかりかけてやることがタイムアップの秘訣と思います。またエスケープゾーンがほとんどないため早めのブレ−キングを心がけたほうがいいようです。旋回ブレーキの練習もしておきましょう。

【SilverStone】

現在のF1でも頻繁にテストに使用されるこのコースはアップダウンはほとんどないものの右へ左へのコーナーが比較的長いストレートでつながっており、コースの割にはシフト回数はかなり多くなります。エスケープゾーンも充分とってありますので、少々のミスはリカバリーが可能ですが、いかに自分を制してスローインファーストアウトができるかが鍵でしょう。このコースではフルブレ−キングと立ち上がりのトラクションのかけ方を練習しておきましょう。追越しも比較的しやすいので、対戦でもよく使われるコースです。

【Spa-Francorchamps】

GPLで2番目の長さかつ超高速サーキットであるこのコースは、現在のF1でも有名です。特にホームストレートの先に続く上り急勾配のオールージュは、ここをいかにアンダーステアを出さずに高速で抜けられるかがその後のタイムに大きく影響します。5速全開で巡航する時間が長く、3速以上でクリアするコーナーがほとんどですので、舵角は小さく1回で決めてやる必要があります。途中リヤの荷重が抜けた状態で超高速で旋回するコーナーもあり、ここをうまくクリアしてやるとタイムがぐっと伸びます。途中の景色も美しいので見とれてクラッシュしないように気をつけましょう。対戦では1度のクラッシュでタイム差が大きくつきますので気が抜けません。

【Watkins Glen】

このコースもデモ版から登場していますが、MONZAと比較してコーナーが多いことアップダウンがあることから苦手としている方も多いようです。タイムアップには1〜3コーナーS字をいかに攻めるかが鍵となりますが、揺り返しによる過重移動をうまく使えるようになれば1分5秒を切ることも夢ではありません。このコースでは下り勾配でのブレ−キングも必要になりますのでうまくロックさせずにブレ−キングできるように練習しておきましょう。

【Zandvoort】

アップダウンを伴ったコーナーが続くこのコースはグリップも低くコース幅も狭いのでかなりテクニカルです。足が決まっていないとアクセルも踏めず、さみしいタイムしか出ません。エスケープゾーンは広いのですが、飛び出したら止まらないいや〜なもので、山になっているところに乗り上げると転倒することもしばしばあります。揺り返しによる過重移動をうまく使うことと、トラクションを稼いで、すばやい加速ができるようにしましょう。


Home